SEANOTES CO.,LTD
3-17-26 hakataekiminami hakataku fukuoka 812-0016 japan
phone/fax : 092-473-0652 / 092-473-0453

brand category

Import

LUCA GROSSI

1970年にイタリア・トスカーナ州のモンスンマーノ・テルメ市でスタートした、 LUCA GROSSI(ルカ グロッシ)。 伝統的なテクニックを守りつつ、時代のトレンドを意識した靴作りに定評を集めるブランドです。 靴を作る上で使う全ての素材を厳選し、素材の持ち味を活かしたアイテムの数々は、 あなたのライフスタイルにそっと寄り添ってくれるはず。

CORSO ROMA,9

丁寧な職人の手仕事で質の高いシューズ作りに定評のある、CORSO ROMA,9 (コルソ ローマ ノーヴェ)。 上質な仕上がりながら、デイリーユースとしても使えるベーシックなデザインが魅力的なイタリアブランドです。 本物かつナチュラルで女性らしさ を演出するアイテムを揃えています。

Tricker’s

プリンス・オブ・ウェールス=英国御用達に指定されている Tricker's は、靴作りの名人ジョセフ・トリッカーが 1829年にR.E.TrikersLtdを創立してから5世代。靴作りに対する確固たる信念の元、最高級の素材のみを使用、手作りの最高靴を作り出す職人の伝説的な技術により、世界のグッドイヤーウェルトシューズにおける比類ない水準を維持しています。

MARLON

2015年、ルネッサンス芸術とクラフツマンシップの発祥地であるトスカーナで設立されたMARLONブランドは、メイド・イン・イタリーのクラフツマンシップとクリエイティブ・チームのアバンギャルドなビジョンが完璧に融合し、私たちを取り巻く現代世界に目を向けました。時代を超越した魅力、モンドミニマリズムからより洗練されたものまでインスピレーションを引き出す折衷的なデザイン、素材の品質、職人技、そして豊富なカラーバリエーションが私たちの特徴です。

BIBA

BIBAは「ナチュラル 且つ 高品質であること」「魅力的なデザインであること」「リーズナブルな価格であること」を目指しスタートしました。地中海の風を感じながら、BIBAで革の自然な着こなしを発見してください。ハンドメイド、サステイナブル、そして耐久性に優れたBIBAは、あなたの人生のあらゆる瞬間に寄り添うユニークなバッグとレザーグッズをあなたのクローゼットにお届けします。

Pin1876

イタリア北部のビエラで1876年にBotto Giuseppe社が設立されました。150年の歴史のあるこの工場で、紡績・染色・製品化までを生産しています。各国のデザイナーたちが、その風合いやクオリティの良さを認め、多くの高級メゾンがBotto Giuseppe社の織物を多用しています。

MARIAN

1974年トーマス・アントンによって設立されたスペインのシューズブランド。 デザイン、素材はトレンドを抑えながらもパターンにこだわり、苦痛のない靴をつくるよう 熟練した職人のもとに最新技術の機械を取り入れながら製造しています。 シンプルでミニマルなデザインのスエード素材のショートブーツ。 足首が隠れるくらいの丈のブーツはどんなスタイリングにも合わせやすく、 コーディネートの幅が広がります。

ANDREA CARDONE

ANDREA CARDONE(アンドレア カルドネ)はレザー業界で、50年の歴史をもつイタリアのバッグブランドです。原料は全てイタリア産にこだわり、品質と優雅さを兼ね備えたデザインは、ナポリを拠点に生産され、世界中の高感度セレクトショップで取り扱われています。MADE IN ITALYにこだわったイタリアのブランドであり、またMADE IN ITALYのレザーバッグでありながらコストパフォーマンスに優れているのも魅力です。

Marco Masi

【MARCO MASI / マルコマージ】は2010年にスタートしたミラノ発のブランド。ラグジュアリーブランドの生産を手掛けるファクトリーブランドとしても知られ、経験に裏打ちされた技術と、ミラノならではの革新性で評判を得ています。裁断から縫製まで自社工場の徹底した管理のもと、厳選された素材を使用し、高品質なクオリティに定評があります。原料は全てイタリア産にこだわり、品質と優雅さを兼ね備えたデザインは、ナポリを拠点に生産され、世界中の高感度セレクトショップで取り扱われています。MADE IN ITALYにこだわったイタリアのブランドであり、またMADE IN ITALYのレザーバッグでありながらコストパフォーマンスに優れているのも魅力です。

LAURA DI MAGGIO

高級セレクトショップでも扱うようになった隠れた人気バック。 数々のスーパーブランドの製造を受け持ち、自社は独自のテイストを表現した LAURA DI MAGGIOは最高の革を使う事で定評があり、 シーズンごとに常にデザインが進化するオリジナリティー溢れる注目ブランド。

JUTTA NEUMANN

ニューヨーク在住のドイツ人デザイナーのユッタニューマンが手がけるハンドクラフトレザーブランド。 そのクオリティの高さで国内外問わず、多数のセレクトショップで展開。 猫のマークでお馴染みでラティゴレザーというネイティブアメリカンが好むレザーを使用しています。 履けば履くほどに驚くほど革が柔らかくなり、独特のアーチサポートと反りにより履き心地も抜群、履きこめば履きこむほどに 足に馴染みます。 世界的に有名なコレクションブランドがショーの際に使用するクオリティの高さで サンダル界のロールスロイスと評されるトップクオリティのハンドメイドレザークラフトブランドです。

Punto Pigro

イタリアの靴の聖地、イタリアの東海岸中部マルケ州モンテグラナロという⼩さな町で創業。モンテグラナロを拠点としハンドメイドにこだわり、素材にも妥協を許さない伝統職⼈を継承している数少ないシューメーカーです。素材はムラのある⾊目に仕上げた「VACHTTA LEATHER」やソフトスエードの「CROSTA LEATHER」、「MOUTON LEATHER」などを使⽤、卓越した技術やデザイン⼒を遺憾なく発揮したコレクションを数多く発表しています。⽇本でもセレクトショップを中⼼に展開が始まっている期待のSHOESブランドです。